2022年、震度5弱以上の地震は15回発生

2022年12月27日

2022 年の地震発生回数は昨年より減少

2022年に発生した地震に関し、メールマガジンでは「震度4以上」の地震が発生した場所を示しましたが、左図では「震度5弱以上」に絞り込みました(データと元図は気象庁データベースのものをアレンジしてあります)。
下表ではそれぞれの地震の特性を示しました。関東地方と東北地方の太平洋岸では、東日本大震災の余震と思われる地震が発生しています。また、四国西岸から九州南部にかけての地域にも大きな地震が数回発生しています。この地域は、南海トラフ地震が懸念されている地域の西端になります。
東日本大震災の大きな余震も、依然として気にかかりますが、それ以上の大きな規模の地震の危険性がある首都直下地震、南海トラフ地震が「いつごろ、どのくらいの規模」で起きるのかも、とても気になるものです。