『危機管理産業展2025』に出展します

リスク管理関連企業が300社以上出展する大イベント

弊社の木造住宅用免震装置「エアー断震システム」を、本年10月1日から3日間開催される「危機管理産業展2025(RISCON TOKYO)」に出展します。この危機管理産業展は2005年に初めて開催され、今年で21回目を迎えます。弊社の「エアー断震システム」は、東京都中小企業振興公社のブース内で出展です。

 

この展示会は「Risk(危険・危機)」と「Control(管理・制御)」を組み合わせた‟RISCON”という造語を掲げ、「リスクを完全に避けることは難しいが、可能な限りコントロールしたい」という考え方を基本理念としています。主な目的は、防災・減災、事業継続計画(BCP)・事業リスク対策、セキュリティなど、あらゆるリスクに対応する製品・技術・サービスを一堂に集め、展示・体験・セミナーを通じて来場者(企業・自治体・専門家など)が危機管理スキルやソリューションを学び、導入や連携を検討できる場を提供することです。

主催は㈱東京ビックサイト。特別協力機関として東京都が名を連ね、内閣府(防災担当)、警視庁、デジタル庁、復興庁、総務省消防庁、法務省矯正局、文部科学省など多くの国の省庁・制度機関が後援しています。出展社数、来場者数、展示面積も年々拡大しています。2024年は出展社数334社(うち海外37社)、来場者数約19,367人、展示面積約19,760平方メートルという規模でした。

見て、触れて、体験できる
テーマパーク感覚で楽しめる工夫も

出展企業・団体は、リスク管理・危機管理に関わる多岐にわたる業種から構成されており、展示対象も非常に幅広く主な分野は次のとおりです。
🔵防災・減災 🔵事業継続(BCP)・事業リスク対策 🔵セキュリティ 🔵防衛・消防・特殊装備
🔵情報通信/サイバーセキュリティ 🔵ドローン・ロボット 🔵スマートセーフシティ など

「危機管理」というと難しく感じられますが、実際に最新技術を見て、触れて、体験することで、これらの技術・製品が自分の生活にどう役立つかを実感できます。次のように、ぐっと身近に感じられる工夫もあります。
サイバー対策ゾーン:ハッカーなどのサイバー犯罪を防ぐ最新技術が集結。AIによる不審アクセス検知のデモや、インターネット攻撃のシミュレーションは、まるでサスペンス映画のような体験ができます。
災害対策ゾーン:地震・台風に備える防災ブースでは、非常用発電機、衛星通信、ドローンによる被災地確認などを体験できます。
エネルギー・ライフラインゾーン:「停電が長引いたら?」「水道が止まったら?」という不安に応える、太陽光発電機、停電時対応の蓄電池、非常用給水設備など、家庭防災に役立つ技術も並びます。

<イベント概要>

 

危機管理産業展2025ホームページ: https://www.kikikanri.biz/
開催概要
・日程:2025年10月1日(水)~3日(金)/10:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
・住所:東京都江東区有明3-11-9
・アクセス:ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」徒歩約3分

 

なお、事前登録制になっています。下記URLをご覧になり事前登録してください。
事前登録案内URL: https://www.kikikanri.biz/registration/guide.html


【オビレコ Orbit Recorder】開発中!

免震構造建物の応答変位を記録
『デジタル』でデータを保管できます。


評定書を取得しました

この度、エアー断震システム設計法について、一般社団法人日本免震構造協会より評定を受けました。


メディア掲載情報【ももいろインフラーZ】

販売店「株式会社 小野田産業」さんが紹介されました。
防災住宅パーフェクトハウスを案内する中で、エアー断震システムも登場しました。


イラクのテレビ局から取材を受けました

先日、イラクのテレビ局から取材の依頼があり、つくば市にある弊社の展示場をご案内しました。

きっかけは、2月6日トルコで発生した大地震。イラクでも揺れを感じたそうです。大きな被害はなかったものの、住宅の地震対策に関してはあまり技術が進んでいないこと、構造が脆弱であることを危惧されていました。

 

日本の様々な地震対策に関心を寄せていたところ、弊社の「エアー断震システム」を見つけ、今回の取材となりました。
実際に展示場でシステムの説明をし、作動状況をご覧いただくと、とても感激したご様子でした。

 

弊社を取材した後は、気象庁と福島県の復興の様子を取材されるとのこと。イラクはそれほど地震が多くないとはいえ、日本では当たり前となった緊急地震速報や地震発生直後に流れる情報などは一切なく、今回のような地震でも情報が出回ることがないのだそう。

 

イラクとトルコでの放送となるため残念ながら日本では観られませんが、海外メディアから注目され発信していただけるのは大変嬉しいことです。


TV取材を受けました!

関西エリアで放送されている情報番組「かんさい情報ネットten.」の取材を受けました!

 

地震が多発し、南海トラフ地震などの大規模地震も予測される中、いざという時どうすればいいのか・・・

最近の住宅は様々な対策がとられています。
「大地震に備えて」という特集の中で、エアー断震システムが紹介されます。
関西エリアにお住まいの方、是非ご覧ください!

番組名:かんさい情報ネットten.  (読売テレビ放送)
放送日:6月16日(木) 17:00~18:00の間
放送エリア:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県


住宅ビジネスフェア2020【オンライン展示会】開催します

9月24日・25日 東京ビックサイトで開催された展示会、コロナ禍ですが無事開催することができました。弊社ブースへ足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございました。

展示した体験機で、たくさんの方々にAIR断震システムを体感していただきました。震度7の揺れと、その揺れを逃がしたAIR断震システムを比較すると、皆様一様に「すごい!」の一言。良いリアクションをありがとうございました。この違いを多くの方に知っていただけて、嬉しい限りです。

 

また10月8日(木)、9日(金)オンライン展示会を予定しております。会場へお越しになれなかった皆様、画面上ではありますが当日のブースを再現していますので、是非オンライン展示会をご覧下さい。

https://www.housing-biz.jp/online/


ラジオ番組に出演します!

9月11日(金)13時05分頃~13時30分頃

かつしかFM「かつぼうそなえチャオ!」に出演します!

皆様に防災情報とAIR断震システムの魅力をお伝えしたいと思います。

パソコンやスマートフォンからも聴くことができますので、是非お聴き下さいませ。


夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、夏季休暇のため下記の通り休業とさせていただきます。

尚FAX、メールにつきましては受付けておりますが、ご回答は17日(月)以降

順次対応させていただきます。

何卒ご寛容下さいますよう宜しくお願い致します。

 

夏季休業期間:2020年8月8日(土)~16日(日)